-
【札幌】小学生から入れるフリースクール5選【2025年最新】
当ページのリンクには広告が含まれています 札幌在住で小学生の娘が不登校中のめるるんです_(._.)_ 子どもが不登校になると「フリースクールに行かせなきゃ」と思い、フリースクールについて調べる人も多いと思います しかし調べてみるとフリースクールは... -
【不登校特集】「上田と女がDEEPに吠える夜」の感想 2025.3.25
当ページのリンクには広告が含まれています こんにちは('ω')ノ 小学生の娘が不登校になっためるるんです 最近テレビ番組の「上田と女がDEEPに吠える夜」で不登校について特集されていたので見てみました! 元不登校の芸能人や不登校の子どもがいる芸能人が... -
【不登校の親の働き方】外で働けないなら在宅ワークがおすすめ!
当ページのリンクには広告が含まれています こんにちは('ω')ノ 小学生の娘が不登校になっためるるんです 子どもが不登校になると親はこれまでどおり働くことが難しくなり、働く時間を短くしたり、転職や離職をする人も多いと聞きます 私はずっと専業主婦で... -
不登校の小学生 お金をかけずに勉強する方法【ホームスク―ル】
当ページのリンクには広告が含まれています こんにちは('ω')ノ 小学生の娘が不登校中のめるるんです 娘が不登校になってもうすぐ2年、これまで娘に勉強させようとオンラインの通信教材を利用したり、市販のドリルや本を購入してきました しかしそのほとん... -
感覚過敏の女子高生が主人公のドラマ「ケの日のケケケ」を見た感想
当ページのリンクには広告が含まれています 2024年3月にNHKで放送され、録画したまま見れていなかったドラマ「ケの日のケケケ」をやっと見ました! このドラマ、SNSの不登校界隈や発達障害界隈などで話題になっていてずっと気になっていたんです 小学生不... -
小学校の入学祝いにおすすめのちいかわグッズ♡文房具 おもちゃ 防犯対策
当ページのリンクには広告が含まれています ちいかわ好きな女の子へ小学校の入学祝いを考えている人に、おすすめのちいかわグッズを紹介します♡ たくさんあって迷いますが、 私が子どもの小学校入学時にあると便利だったものをピックアップしてみたのでぜ... -
小3で発覚した娘の発達障害を受容するきっかけ
当ページは広告が含まれています 小2で不登校になった娘は、小3で初めて児童精神科にかかりました そして発達検査をした結果「自閉症スペクトラム障害」「ADHDの不注意欠陥」の傾向があると言われました しかし私は検査方法に疑問があったことと、私が想像... -
2025年2月 インスタの不登校界隈に思うこと(ほぼ愚痴)
当ページのリンクには広告が含まれています 小学生の不登校の母、めるるんです 最近インスタで不登校について検索したときに「なんか違うんだよなぁ」と思うことがありました そのモヤモヤやなんとも言えない気持ちを吐き出そうと思います 私は不登校の母... -
不登校の母 2024年を振り返る!2025年の目標
当ページのリンクには広告が含まれています こんにちは、めるるんです^^ 今日は2024年を振り返りたいと思います! また2025年に向けてのどのようにしていきたいか書いていきます 【2024年は子どもが完全不登校になった】 娘が不登校になったのは小学2年生... -
小学生不登校の母のひとり時間の作り方・ひとり時間にやっていること
当ページのリンクには広告が含まれています 小学校低学年の娘が不登校中のめるるんです('ω')ノ 子どもが不登校になりずっと家にいると、親はひとりで過ごす時間がなくなりませんか? ただでさえ子どもの将来が不安になり精神的につらいのに、ひとりの時間...