-
未分類
不登校の母 2024年を振り返る!2025年の目標
当ページのリンクには広告が含まれています こんにちは、めるるんです^^ 今日は2024年を振り返りたいと思います! また2025年に向けてのどのようにしていきたいか書いていきます 【2024年は子どもが完全不登校になった】 娘が不登校になったのは小学2年生... -
不登校
小学生不登校の母のひとり時間の作り方・ひとり時間にやっていること
当ページのリンクには広告が含まれています 小学校低学年の娘が不登校中のめるるんです('ω')ノ 子どもが不登校になりずっと家にいると、親はひとりで過ごす時間がなくなりませんか? ただでさえ子どもの将来が不安になり精神的につらいのに、ひとりの時間... -
自閉症スペクトラム
【おすすめ】子どもの不登校が少し楽になる本、動画各5選
当ページのリンクには広告が含まれています こんにちは('ω')ノ 小学生の不登校の母、めるるんです 娘が不登校になってからこれまで、たくさんの不登校関連の本や動画を見てきました しかし本や動画の内容によっては、悩む不登校の親を追い詰めたり、バカに... -
自閉症スペクトラム
【不登校】小学生の子どもが発達障害と診断されたことについて
当ページのリンクには広告が含まれています こんにちは('ω')ノ 小学生の娘が不登校になりました、めるるんです 私は娘が不登校になってからSNSで不登校の情報を集めたり、不登校の親御さんと繋がってきました その中で不登校の子どもが発達障害という人が... -
自閉症スペクトラム
自閉症の子どもと子ども用の歯科に行ってみたら天国すぎて感動した
当ページのリンクには広告が含まれています こんにちは('ω')ノ 最近小学生の娘が通う歯科を、近所の歯科から障害がある子どもも通える子ども用の歯科に変えました! その結果・・・ほんっとうに変えて良かった( ;∀;) この記事では 近所の歯科から子ども用... -
不登校
【2023年度の不登校は過去最多の34万人】のニュースについて
当ページのリンクには広告が含まれています こんにちは('ω')ノ 2023年度の全国の小中学生の不登校者数が文部科学省より発表されました 過去最多の34万人とのことです 毎年右肩上がりで不登校の子どもは増えているそうですが、 その前の2022年度は29万人で... -
不登校
「不登校の子どもを学校の行事には参加させたい!」とは思えない
当ページのリンクには広告が含まれています こんにちは('ω')ノめるるんです 小学生の娘が不登校になって1年以上経ちました 子どもが不登校になると親はいろいろな悩みにぶつかります その中で子どもを学校の行事にだけは参加させるべきかという悩みが出て... -
未分類
不登校の保護者の2割が離職、1割が死にたくなったというニュース
当ページのリンクには広告が含まれています こんにちは('ω')ノ 最近X(旧ツイッター)でこちらの記事が不登校の保護者と、その教員の間で話題になっていました オンラインフリースクールのSOZOWが、不登校の保護者187人にアンケートとったというもの その... -
不登校
不登校の保護者におすすめのLINEのオープンチャット
当ページのリンクには広告が含まれています 不登校の子どもがいるめるるんです('ω')ノ まわりに不登校の子どもがいる人がいないと、とにかく孤立しませんか? 最近はSNSで不登校の子どもがいる人と交流ができますが、わざわざSNSを開かないと見れないし交... -
不登校
不登校の子どもより私のメンタルケアを優先
当ページのリンクには広告が含まれています 小学校低学年の娘が不登校中のめるるんです 娘が完全不登校になってから1年4カ月が経ちました 毎日娘が学校に行かず家にいることが当たり前になり、 もうなんとか勉強をさせようとは思いません 毎日朝からずっと...