不登校の子どもがいるめるるんです(‘ω’)ノ
まわりに不登校の子どもがいる人がいないと、とにかく孤立しませんか?
最近はSNSで不登校の子どもがいる人と交流ができますが、わざわざSNSを開かないと見れないし交流するのも面倒くさい・・・
またSNSだと、不登校の親に対して批判をしてくる人もいて落ち込むことも多いです( ;∀;)
しかしそんな人におすすめなのが「LINEのオープンチャット」です
この記事では
LINEのオープンチャットの始め方、おすすめのオープンチャットグループを紹介します^^
LINEのオープンチャットとは
まずLINEのオープンチャットとは、
LINEで友だち登録をしていない人たちと共通の話題のトークルームで交流ができるというもの
たとえば「不登校の保護者」という共通の話題がある人だけが集まり、そのグループで悩みを相談したり、答えてくれたりします
もちろん会話しなくてもただ見てるだけでもOKです(*^-^*)
スマホでLINEアプリををダウンロードすれば誰でも参加することができます
オープンチャットの始め方
LINEのオープンチャットの始め方はとってもかんたんです!
①LINEを開いてトーク画面の右上の四角をタップする
②キーワード検索するところに「不登校」など興味のある言葉を入力する
③参加したいグループをタップする
④「新しいプロフィールで参加」をタップする
⑤右上に出てくる「参加」をタップする
⑥オープンチャットの禁止事項が出てくるので「確認しました」をタップする
これでオープンチャットに参加することができました(*’ω’*)
不登校や子育てのこと以外にも、好きな芸能人や趣味、住んでいる地域のオープンチャットもありますよ^^
メリット
不登校の保護者がオープンチャットをやるメリットは
- 無料
- いつでもすぐ退会できる
- 信憑性のある情報が入ってくる
- 自分と同じ悩みを持っている人に出会える
- 自分の悩みを書くと誰かが答えてくれる
- SNSと違って誹謗中傷する人がいない
- 誹謗中傷する人がいても、チャットを立ち上げた人が退会させることができる
こんな感じですかね?
特にSNSでは交流しないと誰からも返信がない場合がありますが、オープンチャットは誰かが必ず答えてくれるような気がします^^
あと同じ悩みを持っている人が集まるので、嫌なことを言われることも少ないです
また中には不登校の親をカモにしたビジネスに勧誘しようとする人もいますが、そういう人は注意されたりしています
まぁ一番のメリットは他の不登校の保護者に出会えるっていう点だと思います^^
交流しなくても見ているだけで「悩んでいるのは自分だけじゃないんだ」って思えて少し楽になれます
別にそれで子どもの不登校がなにか変わるとかではないんですが、仲間がいるってだけで私は安心します
デメリット
オープンチャットのデメリットは
- 毎日LINEの通知がたくさんくる
- 自分が住んでいる地域じゃない情報もたくさん入ってくる
こんな感じです
特によく稼働しているオープンチャットだと、毎日20通以上はメッセージがくるのですべて読むのは大変です(;^ω^)
なので私は興味のある情報や悩みだけ読むようにしています
また全国の不登校の保護者が登録しているので、いろんな地域の親の会や講演会の案内がきます
不登校の保護者におすすめのオープンチャット
オープンチャットはたくさんのグループがあるので、どこに参加すればいいのか迷ってしまいます(;^ω^)
たとえばキーワード検索のところに「不登校」と検索すると、たくさんのグループが出てきます
しかし不登校の当事者である学生限定で参加できるものも多く、保護者向けを探すのが大変です
そこで不登校の保護者におすすめのオープンチャットを紹介します
おすすめのオープンチャット
- 明るい不登校
- HoSA全国情報共有チャットルーム
- 発達グレー親の会
- 【小学生】発達障害児・療育・子育て相談
- 【HSC人一倍敏感な子】を持つ親御様、ご家族様優先。不登校、登校拒否、登園拒否、登園しぶり。
どこも100人以上が参加しているオープンチャットです
(参加人数が多い方が情報も多いし毎日だいたい稼働しています)
特に参加人数が1000人以上を超える「明るい不登校」はおすすめです^^
↓明るい不登校のHP
↓日本ホームスクール支援協会のHP
子どもの不登校に悩む保護者に気軽に出会えるのがオープンチャット
子どもの不登校に悩む保護者に出会えたり、情報を共有できたり、悩みを相談できたりするLINEのオープンチャットを紹介しました
LINEさえやっていれば誰でも気軽に参加できるので、とりあえずやってみて損はないと思います^^
私はそこで不登校の保護者におすすめのドラマや漫画、情報番組などを教えてもらったりしました
ずっと仲間がいなくて「うちだけが不登校なのでは?」って思っていましたが、そんなことはないんですよね( ;∀;)
身近にはいなくても日本のどこかに不登校で悩む親子はいるんだなって思えます
コメント